COLUMN
2019.10.25
ドライフラワーと贅沢な時間を。
こんにちは、guiの三津田です!
先日、オフィスで「ドライフラワーを深める」という企画を開催しました。
花屋にとっては身近なドライフラワー。
作り方も簡単ですが、実際に作ったことは無いという方も多いのではないかと思います。
そこで、もっと手軽にチャレンジしてもらいたいなーと思い、簡単なポイントをお伝えしたいと思います!
まず、作り方のポイントは、、
●直射日光を避けた、風通しの良い場所に逆さまに吊るして作ります。
(風通しの良い所の判断は、ジメッとしてなくてカビが生えなさそうな所というイメージ)
●花色は黄色系はボヤけて茶色になりやすいので、濃い色がおススメ。
●よりキレイな形と色を残したいときは、満開になる前にドライにします。
スターチス
guiが好きなお花で、キレイな色を見つけるとすぐに手にしてしまいます。
写真のものはハイブリットという小さな花の種類ですが、大きな花びらのものもあります。
色の種類も豊富。ドライフラワーにしても色が残りやすいのでチャレンジしやすいお花。
リューカデンドロン
個性的な形でアクセントになります!スプレー咲きなので、ごそっとつけても小分けに切り分けても使えます。
ケイトウ
色の種類が豊富で、ドライにしても色が残りやすいです。
形が丸い物やとんがっている物とあるので、好きな形を選ぶと面白いです。
アジサイ
写真はミナヅキという品種。アジサイはドライフラワーに向いていない品種もあります。
特に、梅雨の時期に咲く品種は避けて下さい。
今回写真付きで紹介したのは、ドライフラワーになりやすいお花たちのほんの一部。
秋は色濃く美しいお花が多いので、是非チャレンジしてみてもらいたいです。
ドライに向いている、向いていないに縛られず、色々な花をドライにして試すのも面白いと思います!
色はもちろん、咲き方や大きさがどのように変化したか、またはキープできたか、などじっくり眺める。
ちょっと贅沢に感じるほど、ゆっくり花と過ごす時間を作ってはみてはいかがでしょうか?
New Entry
gui column
2024.11.11
九段ハウスで香りのセミナーのお花のご用意をさせていただきました。
皆さんこんにちは経理担当の藤井です。 今回は九段下にある、九段ハウス(旧山口萬吉邸)でLANDORさんが開催しました香りのセミナーにお花をお届けさせていただき...
2024.10.11
「蘭佳舎」 たがみオーキッドさんに産地見学にいきました。
皆さんこんにちは経理担当の藤井です。 8月末に「蘭佳舎」たがみオーキッドさんに産地見学にいきました。 埼玉県加須市の利根川のほとりで、お父様の代より洋蘭のカ...
2022.08.22
香りいっぱいの空間で深まるハーブのワークショップ|鎌倉 La vie
こんにちは!ちぇりーさんこと櫻井です。 連日暑い日が続く7月末。鎌倉のフランス料理店でハーブに包まれた見て・香って・食べてと5感で楽しめる食と花のワークショッ...
2022.06.03
guiではじめる梱包にまつわる小さな取り組み
6月に入りました。前田有紀です。 住まいのある鎌倉では紫陽花が散歩道でも日に日に大きく咲き始めてきました。 guiでは、6月定期便から、配送の梱包で...