COLUMN
2019.12.14
ドライフラワーとしめ飾り
こんにちは!guiの三津田です!
12月もあと半分となり、いよいよ2019年も終わり。
来たる2020年に備えて、guiではドライフラワーを使って華やかなしめ飾りを製作しております!
2020年の幸福を運んできてもらえるよう、歳神さまを招くために大切なしめ飾り。
今回はそんなしめ飾りを飾るポイントをご紹介します!
しめ飾りは、神さまを迎え入れられる清浄な場所を示す目印となります!
大掃除を終えたあと、玄関の外や家の門に飾って下さい。
歳神さまはその歓迎の意味を込めたしめ飾りを見つけて一年の幸福を持って訪れてくれるそうです!!
日付は12月13日以降から飾って大丈夫ですが、28日に飾るのが最もよい日だと言われています!
(29日と31日は避けた方が良い日なので気をつけてくださいね)
お正月が終わって、しめ飾りを外すのは地域により異なりますが、1月7日から15日頃。
「どんど焼き」と呼ばれる火祭りの行事に持って行って処分できない場合
お塩で清めた大きな紙で包んで綺麗なゴミ袋にしめ飾りだけを入れて処分してください。
guiのオンラインショップでは、人気の色合いのしめ飾りを販売しており
すでにたくさんの方に手にしていただいております!ありがとうございます!!
年末までの出店時には、オンラインショップには並んでいない色合いや
ちょっと変わった形のしめ飾りを持って行きたいと思います。
お近くの場合は、是非お気に入りを見つけにいらしてください。
たくさんの方に幸福が訪れるよう、歳神さまも喜ぶような華やかなしめ飾りをご用意してお待ちしております!
gui column
2025.02.19
2025年は、gui GREENのお庭をはじめます。
こんにちは、前田有紀です。久しぶりのコラム更新となりました。 これまで、お花との出会いをプロデュースしてきたgui ですが、 植物のある暮らしを提案してきた...
2025.01.16
年末鎌倉のコバカバさんでお正月のお花とお飾りを販売してしまいました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年12月27日(金)28日(土)に朝ごはんが有名なコバカバさんでしめ縄飾りを販売しておりました。 一つ、一つ...
2024.12.19
社員研修旅行で香川県に行きました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年11月末に社員全員で香川に研修に行きました。 2泊3日の香川県の旅。雨が多い3日間でしたが、晴れ間ものぞき...
2024.11.11
九段ハウスで香りのセミナーのお花のご用意をさせていただきました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 今回は九段下にある、九段ハウス(旧山口萬吉邸)でLANDORさんが開催しました香りのセミナーにお花をお届けさせていただきま...