COLUMN
2018.10.07
JAMES&CO.さんの移動花屋のこと、ドライフラワーについて。
こんにちは、guiスタッフの三津田です。
鎌倉のJAMES&CO.さんでの移動花屋がスタートしました。初日からとてもたくさんのお客様との出会いがあり、色々な形で、
お花をお届けできてとても嬉しいです。
本日2日目、3日目月曜日と毎日バージョンアップして
お店を開いていくので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
(JAMES&CO.移動花屋の詳細はこちら)
さて、今回はお店でも手に取る方がとても多く、
これからの季節にピッタリのドライフラワーについてご紹介します。
ドライフラワーは色味が落ち着いているため、秋冬の空間にスッと馴染んでくれます。
色味のトーンが落ち着いているユーカリやアジサイなどを中心にまとめると、よりシックな空間になりますね。
ケイトウやエリンジューム、ピンクッション、秋の実物などは、ドライにしても色がそのまま残りやすいので、アクセントとして入れるとグッと華やかになります。
ドライフラワーはご自宅でも簡単に作ることができます。ポイントとしては、風通しの良いところに逆さまにして吊るすこと。よりキレイに作りたい時は、花が満開になる前に吊るすようにしてください。
飾り方は花器に入れても、吊るしても、そのまま横に置いても可愛く見えるのが、ドライフラワーの強みですね!どの飾り方が、1番お花が可愛く見えるか、探しながら楽しんでみてください。
JAMES&CO.さんの移動花屋で、生花はもちろん色々な形のドライフラワーをご紹介しています。ぜひ遊びにいらしてください。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...