COLUMN
2018.09.22
生活のたのしみ展、大阪でのあれこれ
こんにちは、前田有紀です。阪急うめだ本店にて、生活のたのしみ展、開催中です!guiの移動花屋をオープンしていて、初日から私はほぼ毎日のようにお店に立っていたのですが、一言で言うと「とっても楽しい」ですっ!お客さんは、楽しそうに買い物してる方、優しい方が本当に多かった。
運営のほぼ日のみなさんもとても忙しいはずなのにいつもニコニコしていて、
一緒に販売してくれるスタッフの方々も心からお花を好きになって接客してくれて。一方的でなくみんなで作り上げる雰囲気が、この生活のたのしみ展らしさと改めて。
私もお客さんの顔をみて、お花のことを伝えたり、お客様のストーリーを伺ったりする時間を過ごして、心から「あぁ、私はこういうことがしたかったんだ。」と胸がいっぱいになりました。
暮らしの中に飾るお花をじっくり眺めて、お花のことを理解して、好きになって買って行ってくださる方々。こういう方々の暮らしにお花をお届けできるなんて、なんて嬉しいことか。と、どの瞬間にも噛み締めていました。本当にありがとうございます。
ところでこのブログでは、せっかくなんでお店以外にどんな風に過ごしていたかとちょこっと書きますが、大阪滞在中、なぜか「生春巻き」にはまってました。さっぱりしてて、すぐに食べられて、大好きなんです。でも普段タイ料理屋に行かない限りあまり食べる機会がないので、ずっと食べたかったので、休憩中はだいたい阪急さんの地下のお惣菜コーナーをウロウロして「生春巻きセット」買って食べてました。いまこの文章を書いている、大阪の帰りの新幹線でも、今週4度目の生春巻きを食べ終えました。(食べちゃって写真ないですけど・・・)
あとは、私は本当にドジな人間で、いつも忘れ物をしていて、スタッフから「前田さん、忘れ物ないですよね?」とよく確認されるのですが、今回も、大切な阪急さんの入館証を返し忘れて途中まで帰ってしまい、スタッフの宮川から「前田さん、、、ちゃんと返しました?」と連絡を受け、慌ててたのしみ展の売り場まで戻りました。さらにそのあと、あらかじめ券を買っていたのとは違う新幹線に乗ってしまい、家路につくまでも色々ハプニングがありました。はー。ちゃんとしなくては・・・。
さて、話は戻って生活のたのしみ展。楽しいイベントは24日月曜日まで続きます!ご用意したTABLE GARDENのアイテムはたくさんの方にお持ち帰りいただいて、数が少なくなったので、急遽お花を買ってきて、気軽に飾れるサイズのスワッグもたくさんお作りしてご用意しました。会場に行かれる方、大阪初開催の「生活のたのしみ展」、最後まで楽しんでくださいね!
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...