COLUMN
2019.02.11
箱根で出会ったヤドリギのこと
みなさん、こんにちは。前田有紀です。
寒い日が続いていますが、お元気ですか?
我が家は1月はみんな体調を崩しっぱなしでしたが、
唯一元気に過ごせた週末に家族で箱根に行きました。
東信さんのインスタレーションがぜひ見てみたくて、
仙石原にあるPOLA美術館にいきました。
「名画の時間」の中で、名画に描かれた静止した花々と、
画面に映し出された東さんの花々の移ろい。
時の流れを感じられ、ずっと見入ってしまう不思議な展示でした。
展示をみたあとは施設内の森の散歩道へ。
ここは本当に大好きで、よく家族で訪れるのですが、
冬の景色の中での発見は、たくさんのヤドリギに出会えたこと。
(ガラス越しに撮影したので、うっすら私が写ってます、、、怖いですね、、、)
このブランド”gui”は、このヤドリギから名前をとったので、
より思い入れのある植物になりました。落葉樹の葉が落ちる、
冬の間だけ出会えるヤドリギ。思いがけないところに隠れているので、
みなさんも旅先で木々の枝を見上げてみて欲しいです!
さて、2月はいってすぐにずっと伸ばしていた髪をばさりと切りました。
長いとすぐに結べて楽チンで、短いのが似合うかもわからなかったのですが、
「常に新しい自分でいたい!」という気持ちが強くて切ることにしました。
寝癖がひどい時は恐ろしいほどはねますが、それ以外は問題も特になく、
新しい髪型を楽しんでいます。次はショートにしたいなー!
写真は、guiが鎌倉で出店している「春待ち茶屋」で、
鎌倉でお花のお仕事をしていて今回手伝ってくれているしのちゃんと。
たくさんのお客さんと鎌倉のこと、お花のこと、色々な話ができます。
guiのお花も、SANTiさんのジェラートバーも、レミルトさんのハーブティーも、
お渡ししてお客さんが笑顔になるのがとても嬉しいです。
3月3日までのオープンですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
gui column
2022.01.24
染めスイートピーの底知れぬ魅力|岡山県倉敷市ファームたかお
こんにちは!ちぇりーさんこと櫻井です。 2022年が始まって1月ももう下旬。 スタートが遅かったものの、春のお花がキラキラと並び始めて、「もう...
2021.10.01
1つ1つを大切にしたセレクト「gui GREEN」
初めまして。櫻井です! (時々、ちぇりーさんと呼ばれているので、覚えていただければ嬉しいです!) guiのpopupと事務関係を中心にしております。 &n...
2021.09.19
花と歳時記、9月
みなさん、こんにちは。 スタッフの国広です。 朝晩の空気に 夕方暗くなってからの鈴虫たちの羽音に 秋、を色濃く感じるようになってきました。 今夜の...
2021.09.12
gui 3周年!gui GREENもスタートしました。
みなさん、こんにちは、前田有紀です。 guiはこの秋3周年を迎えます。 個人的なことでは記念日とか気にしないし、あまり後ろを振り返らない性格なので、 ...