COLUMN
2018.09.30
「自分のための花束を」秋の草花に託す思い。
こんにちは、gui代表の前田有紀です。
guiを立ち上げて、まだ2週間しか立っていませんが、
とても濃厚で、目まぐるしくて、そしてこれまで生きてきた中でも、
一番と言っていいほどワクワクする毎日です。
念願の自分自身のオリジナルのブランドを持つこと、
これは花を一生の仕事にすると決めた時からの夢でした。
夢のスタート地点に立ったばかりの嬉しさもありますが、
お店を独立してからこれまでずっと一人で仕事してきた私にとって、
夢を共有できる仲間ができたことも前に進む力になっています。
今日、Newsでお知らせしていますが「あなたに贈るはじめての花束」を
10月6日(土)にお届けすることになりました。
名前は私がつけました。guiにとって”初めて”の花束であることと、
「これまでギフト用で花を買っていた方が、自分のために”初めて”飾る花束になったら嬉しい」という想いを重ねて、この名前にしました。
花を仕事にしてから知ったことですが、花屋のお客さんの中では、
自分のために花を飾る人はまだまだ少数派でした。かつて私もその一人でした。
会社員時代は本当に忙しい毎日で、寝るために家に帰ることも多くて、
暮らしに目をむける余裕が本当になかった。でもどこか息苦しくなり、
ふと花を1輪飾り始めたところから、部屋が明るくなり、季節が感じられるようになり、「あぁ自分は自然が恋しかったんだ!」と実感するようになりました。
いつしか1輪だった花は、2輪、3輪と増えていき、
花に元気をもらったり、癒されたり、背中を押してもらったりしてました。
気がつくとフラワーアレンジメントを習いに行くようになり、
その次には「花を仕事にしたい!」と思うようになり、転職してここまできました。
私がいま花を届けたいと強く思うのは、わたしがかつてそうだったみたいに、
「都会の中でふんばってもがいて、自然が恋しい、そして、自分らしく生きたい。」とうすうす感じている人なのかもしれません。
まだ、立ち上げたばかりで体制が整っていないこともあり、
配送の日程は月に一度のみ。お受けできる人数にも限りがあります。
お支払いも、ネットでなんでも買える便利な世の中にも
かかわらず、お振り込みでお願いしています。
ご不便をおかけしますが、私たちguiの季節の花が、たくさんの方の元に届き、
暮らしを明るく照らしてくれるように心を込めてお作りします。
そして、guiから届いた「あなたに贈るはじめての花束」が、
自分らしく笑っていられるきっかけのようなものになれたら、
こんなに嬉しいことはありません。
「あなたに贈るはじめての花束」詳細はこちらのベージをご覧ください。
New Entry
gui column
2025.01.16
年末鎌倉のコバカバさんでお正月のお花とお飾りを販売してしまいました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年12月27日(金)28日(土)に朝ごはんが有名なコバカバさんでしめ縄飾りを販売しておりました。 一つ、一つ...
2024.12.19
社員研修旅行で香川県に行きました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年11月末に社員全員で香川に研修に行きました。 2泊3日の香川県の旅。雨が多い3日間でしたが、晴れ間ものぞき...
2024.11.11
九段ハウスで香りのセミナーのお花のご用意をさせていただきました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 今回は九段下にある、九段ハウス(旧山口萬吉邸)でLANDORさんが開催しました香りのセミナーにお花をお届けさせていただきま...
2024.10.11
「蘭佳舎」 たがみオーキッドさんに産地見学にいきました。
皆さんこんにちは経理担当の藤井です。 8月末に「蘭佳舎」たがみオーキッドさんに産地見学にいきました。 埼玉県加須市の利根川のほとりで、お父様の代より洋蘭のカ...