COLUMN
2019.02.23
私たちの夢から始まったFLOWER RUNWAY!
こんにちは、宮川です。
9月にguiがスタートして5ヶ月が経ちました。
スタートした頃には思いもよらなかった素敵なお仕事や出会いがたくさんあり、振り返るとまだ5ヶ月なの!?というとっても濃い時間でした。
guiがスタートする前、guiという名前すら決まっていなかった頃。
オフィスでの作業中、話題は「こんなお花の仕事がしたい!」(この頃私たちはオフィスに毎日篭りきりで夢見がちな会話が流行っていました)
移動花屋がしたい、あれとコラボがしたいなど話題が尽きない中、やりたいことのひとつにお花を纏ったファッションショーがありました。
洋服を着るようにお花もあれこれ選んで楽しめたら!
先日、そんなguiのスタッフ想いが叶う初挑戦のイベントがありました。
「世界らん展2019〜花と緑の祭典〜」のステージイベントで、ウェブメディアLOVEGREENさんとのコラボレーションで「FLOWER RANWAY〜想いを重ねる花々〜」が開催されました。
一般公募で参加されるモデルさんの好きなお花や思い入れのあるお花を元に手書きのデザイン画をおこし、色とりどりの草花で彩らた一点物のファッションショー。
生花を使用しているので、歩くとお花がふわりと揺れたり、香りや瑞々しさを感じられたかと思います。
皆さまのストーリーとお花が重なり、笑顔溢れる素敵なイベントとなりました!
まだまだguiでやりたいことが沢山あり、もっと色んな場所で色んな方々にお花を届けられるブランドになれたらいいなと思います!
これから先guiはどんな景色を見て、どんなブランドに成長しているのか今から楽しみです。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...