COLUMN
2018.12.19
ロングスカートとトケイソウのピアス。
guiディレクターの宮川です。
今日は私の好きなファッションについて、あれこれ綴ろうと思います。
みなさんはこの秋冬どんなファッションを楽しんでいますか? 秋冬は小物づかいだったり重ね着でファッションに個性を出せる季節ですね。
お花の仕事をしていると、どうしても動きやすかったり防寒や汚れてもいいような服装になってしまいがちなのですが、私は今日これが着たい!この気分だ!という自分の気持ちを大切にしてその日のファッションを決めるようにしています。
これがいい!と一度思ってしまったら突っ走ってしまうタイプなので、自ずとその季節のファッションテーマも決まってきます。
その一つが『ロングスカート』
プリーツや、チュール重ね、グリッターなどデザインや素材を変えて集めています。
ゆるりとしたニットやコートとの合わせがお気に入りです。
カラーは『パープル』が今季気になって、パープル×カラーも楽しんでいます!
guiのカラフルなお花との出会いがあり、色の魅力に気づいてから私のクローゼットも色鮮やかになってきました。
先日、雑誌『装苑』のアクセサリー蚤の市に行ったときにたくさん出店しているブランドの中で一目惚れをしたアクセサリーがあります。
kaze-no-oto nanohaさんという、南米パラグアイの伝統レース、ニャンドゥティやスパンコールを用いた色彩豊かなアクセサリーブランド。
その中で、ひときわ目を引いたお花のピアス。
トケイソウのお花をモチーフにしてるんです!
トケイソウはその名の通りまるで時計のような出で立ちで、お花が咲いているのはたった1日と見た目とは裏腹に儚い植物なんです。
トケイソウをモチーフにしたセンスと、再現度にときめきましたー!
来年はどんなファッションに出会えて、どんなファッションを楽しめるのかわくわくが止まらないです!
皆さまも自分が好きだと思えるファッションに巡り会えますように。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...