COLUMN
2019.11.25
ビッグフィッシュと黄色い水仙
こんにちは、guiの宮川円香です。
いま思い出すだけでとても温かい気持ちになりながらこのコラムを書いています。
わたしにはずっとずっと大好きで大切にしている映画があります。
代表の前田のコラムでも触れたことがありますが、ティム・バートン監督の「ビッグフィッシュ」です。
guiのアートの日で「ビッグフィッシュ」の舞台を観賞してきました!
ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、黄色の水仙が一面に広がるプロポーズのシーンは本当に美しかった!
水仙は決して華やかなお花ではないけど、沢山の花の持つ力と相手が1番好きな花という特別な想いは、胸がいっぱいになりました。
なんだか花屋であることが誇らしくなるシーン!
いつかguiで、舞台のお花の装飾も出来たら、、!と夢がひとつ増えました。
舞台を見てから水仙が気になって気になって仕方がないのですが、市場に出回るのは12月に入ってからとのこと。
透明感のある甘い香りが良いのも沢山あり、皆さまに知っていただきたいので早くお届けしたいです。
(ちなみにこちらは実家の庭に咲いてる水仙です)
guiではアートの日で舞台や展覧会に行ったり、はたまた街中のディスプレイからインスピレーションを得て新しい作品へ落とし込むことを心がけています。
ふと見て思いついたアイディアから生まれたguiの作品は本当に沢山あり、
点と点が繋がるようにアイディアが落とし込めた時はとても嬉しくて、すぐスタッフに言いたくなります。
多分スタッフには、急に何を言い出してるんだろうと思われていると思いますが、、
さて、guiでは12月も沢山のイベントや出店をします!
クリスマスのリースや年末年始のしめ縄の販売などございますので詳しくはこちらをご覧下さいませ。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...