COLUMN
2019.05.21
花が溢れる、信州花フェスタ2019
こんにちは、guiの宮川です。
信州こと長野県は私の生まれた育った場所です。
長野は四方を山に囲まれて、見渡す限りの緑が広がっています。四季折々の風景、草花、香り、音、美しいものに溢れています。
そんな長野県で、「信州花フェスタ2019」が開催中です!guiメンバーでメイン会場の松本広域公園へ行ってきました♪
会場は長野の春を彩るお花でいっぱい!
そしてとにかくだだっ広い!!
15万株の大花壇や西畠清順さんの信州産サボテンのインスタレーションなど見所も満載です。
リビングガーデンではguiが装飾を手がけました!8Kモニターや立体音響システムがセットされた会場をguiの色とりどりのお花いっぱいで飾りました。生活の中に8Kがあるイメージを体験できます!
木材のカンナ屑で作られた北相木村のキノハナのカーネーションやバラも装飾に使わせていただきました。
会場内がとてもよい香りに包まれています♪
(8Kリビングシアターは5月22日(水)まで)
長野にゆかりのある花屋を探してくださったそうで、生まれ育った長野での仕事は本当に嬉しかったです。
これからguiを通してもっともっと長野の魅力を発信できたらいいな。
「信州花フェスタ2019」は6月16日(日)までとなっております。
となりの空港から飛行機が見えたり、アスレチック、体験コーナーも充実で親子連れにもおすすめです!
晴れた日にはお弁当を持って、お花に溢れた1日をのんびり過ごしてみてはいかがでしょう。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...