COLUMN
2018.10.13
秋深し。菊の魅力を語ります!
guiディレクターの宮川円香です。
今回は好きなお花について書こうと思っています!
皆さんは「菊」と聞いてどんなイメージを持ちますか?わたしは花屋で働くまで、お供えのお花くらいにしか思っておらずその魅力に気づいていませんでした!
皆さんもあまり家で飾る機会は多くないと思います。
「菊」といっても花色も咲き方もとっても豊富!市場で一目惚れしたお気に入りの菊をご紹介します。
「チスパ」
シックなイエローオレンジのグラデーション。
広がりのある咲き方がまるで花火のよう。
一輪でも存在感があるのですが、実物や紅葉した枝ものと合わせるとぐっと秋らしさを楽しめます!
スプレータイプ(一本に複数の花が枝分かれ)の小輪の菊もおすすめです。
草花との相性もよく、生花ではあまり見ないビビットなカラーがあるのも特徴。
菊を楽しめるのは今のこの季節。しかもおしゃれな絶妙な色合いで花もちも良い!
ちなみにお花を買いに来た方で菊をチョイスされると「おっ☆」と思います!
菊だからと敬遠せずに、ご自宅に、贈り物に気軽に楽しんでいただきたいです。
もっともっと菊の魅力を知っていただきたいので、素敵な出会いがあったらまた皆さんにご紹介しますね!
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...