COLUMN
2019.09.13
十五夜
こんにちはguiの清水です。
突然ですが、みなさんは最近月を見ましたか?
本日、9月13日(金)は十五夜!
一年で最も月が美しいとされる日です。
十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、「秋の真ん中に出る月」という意味があるそうです。
街のお花屋さんにも、十五夜をイメージした植物やお花がたくさん並んでいますよね。
その様子を見て、もうすぐ十五夜なんだなぁと、ひしひし感じながら、お花屋さんの横を通り過ぎていました。
お花屋さんの横を通ると、季節の移り変わりを感じられるので、用がなくてもついつい横を通ってしまいます。
季節を感じられると、心が穏やかになる気がするんですよね!
小さい頃、月ではウサギが餅つきをしているんだよ」なんてよく言われていましたが
皆さんもその話を耳にされたことはありますか?
半信半疑で月を確認し、本当に月でウサギが餅つきをしている様に見えて、その度にひそかに興奮していました!
今でも月の模様を見るとウサギが餅つきをしている様に見える時があって、不思議な気持ちになります。
日本ではウサギが鉄板ですが、海外ではカニやワニ、女性の横顔など、例え方は様々な様で、それもまた面白いな!と思います。
さて、私も十五夜に備えて、ススキを調達してきました!
月見団子のがわりに、十五夜に合いそうな和菓子も一緒に。
とっても可愛くて食べるのがもったいないです。
ススキや月見団子といった、十五夜のお供えものには、豊作祈願、健康や幸福を願う意味があるそう。
私も今日の十五夜はお月さまを見ながら、guiを好きでいてくれるみなさん、guiスタッフの健康や幸福を願いながら、美味しい和菓子を食べたいと思います!
今日の十五夜、皆さんもゆっくり月を眺める時間をぜひ作ってみて下さいね。
gui column
2022.01.24
染めスイートピーの底知れぬ魅力|岡山県倉敷市ファームたかお
こんにちは!ちぇりーさんこと櫻井です。 2022年が始まって1月ももう下旬。 スタートが遅かったものの、春のお花がキラキラと並び始めて、「もう...
2021.10.01
1つ1つを大切にしたセレクト「gui GREEN」
初めまして。櫻井です! (時々、ちぇりーさんと呼ばれているので、覚えていただければ嬉しいです!) guiのpopupと事務関係を中心にしております。 &n...
2021.09.19
花と歳時記、9月
みなさん、こんにちは。 スタッフの国広です。 朝晩の空気に 夕方暗くなってからの鈴虫たちの羽音に 秋、を色濃く感じるようになってきました。 今夜の...
2021.09.12
gui 3周年!gui GREENもスタートしました。
みなさん、こんにちは、前田有紀です。 guiはこの秋3周年を迎えます。 個人的なことでは記念日とか気にしないし、あまり後ろを振り返らない性格なので、 ...