NEWS
2019.01.30
2月は鎌倉に「春待ち茶屋by gui flower」をオープン!フラワージェラートのプロデュースも!
鎌倉御成通りにあるGERATERIA SANTiにてフラワーカフェをオープンします。「春待ち茶屋」と称する、「春を楽しみに待つハーブティーとお花のお店」をGERATERIA SANTiやFLOWERBARN lesmyrteとのコラボレーションのプロジェクトです。
期間中、GERATERIA SANTiでは、エディブルフラワーを使ったジェラートが販売される予定です。また、八ヶ岳のFLOWERBARN lesmyrteにも参加いただき、国内の有機栽培ハーブを厳選して作られたハーブティーも販売します。
guiは”春の花”をテーマに、週替わりで店に並ぶラインナップも変えて、みなさまに少し早い春をお届けします。
チューリップ、ラナンキュラス、ミモザ、スイートピー、桜や、それぞれ仕入れにもこだわった普段見ることのできない花をセレクトして販売します。
一週目は、新潟からたくさんのチューリップが登場予定です!
また、ミモザのリースやスワッグ等、春のインテリアを明るくしてくれるようなドライフラワーアイテム、POP UPで人気を集めるオリジナルアクセサリーも春待ち茶屋限定カラーでお作りして販売する予定です。
まだまだ寒い冬の季節ですが、春の花に包まれながら、ハーブティーとジェラートを楽しみ、春を待つのもとっておきの過ごし方ではないでしょうか。
guiスタッフはみな、普段なかなか直接お客さまに束ねた花々をお渡しできる機会は少なかったので、今回このように、お客さまと顔を合わせてguiのお花たちをお届けできることをとても嬉しく思っています。
ひとつひとつが、春らしく可愛いお花たちをたくさん取り揃えてお待ちしておりますので、ぜひ1本から気軽に選んでみてください。
みなさまと、お店でお会いできるのを心待ちにしております。
gui column
2020.11.28
7年ぶりにテレビに出て思うこと
先日7年ぶりにテレビに出ました。 日本テレビで放送の「世界一受けたい授業」の『花のある暮らし』企画の先生としての出演。 飾ってみたいけど、まだまだ花が身近で...
2020.10.18
生産者さんの想い
こんにちは。guiの清水です。 guiの研修で山梨県を訪れましたので、その時のことを書きたいと思います! 最初に訪れたのは、山梨県北杜市八ヶ岳南麓 ...
2020.08.13
誰かに思わず勧めたくなる花屋さん
こんにちは。guiの清水です。 長い長い梅雨が明けて、ようやく待ち望んでいた夏。 嬉しいはずなのに今年は少し夏バテぎみで複雑な気持ちを抱えて過ごしている...
2020.07.29
drawing flowerと思い出の絵
こんにちは、guiの宮川です。 今日は私がすべての工程を手掛けている「drawing flower」について書こうと思います。 キャンバスに絵と花を散ら...