NEWS
2019.10.03
”秋の大人の自由研究” 第1弾! 10月12日(土)開催「ドライフラワーを深める」
【満席となりました:10月4日追記】
みなさんこんにちは。
こちらの記事でご案内した”秋の大人の自由研究”第1弾、「ドライフラワーを深める」は
おかげさまで、大好評につき、ご用意分のお席が満席となりました。
第2弾、第3弾もこのあと順次発表となりますので楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。
gui事務局
——————————
みなさんこんにちは。
今回は、スペシャルな企画のお知らせです!
2年目に突入したguiは、”花を深める”をテーマに、お花との距離がぐっと近くなるような企画を開催します。
その名も、”秋の大人の自由研究”!
まずは、その第1弾として、10月12日(土)にguiのアトリエにて
「ドライフラワーを深める」の回を開催します。
ドライフラワーって、最近よく見るし、とっても可愛い。
お家でも作ってみたいけど、上手に作れない…
どうやってつくるんだろう?
どんなお花を選べばいいの?
そんな方にピッタリの、気軽に参加いただけるイベントを開催します!
guiのアトリエで、guiディレクターと一緒に
自分の好きなお花で自分だけのドライフラワーを準備して、スワッグにして持ち帰ることができます。
まずは10月12日(土)15:00~16:30の回にご参加いただき
guiディレクターと相談しながら好きなお花を選んで、ドライフラワー作り(準備)を行っていただきます。
普段お花屋さんでどんなお花を選べば、ご自宅でもドライフラワーを気軽に楽しめるか
どんな場所でどのように保管すればきれいなドライフラワーに仕上がるかなど
ディレクターがたくさんの秘訣を伝授します!
このときにドライフラワーにする準備をしていただいたお花たちは、1週間ほどでドライフラワーに変化しますので
1週間後の19日(土)以降から、ご参加いただいたお客さまお一人お一人のご都合に合わせて、
アトリエ来訪のご予約をお取りいただき、アトリエにいらっしゃった際にドライフラワーに仕上がったお花たちを用いてご自身でスワッグを束ねて、お持ち帰りいただけるような流れとなっております。
もちろん、スワッグに束ねる際にも、guiのディレクターが丁寧にサポートいたしますので
初めての方もぜひお気軽にご参加くださいね。
<詳細>
日にち:10月12日(土)
※こちらの日に加え、後日仕上がったドライフラワーを束ねていただくために
もう一度アトリエにお越しいただきます。
その際の日程は、直接guiスタッフと日程相談の上、ご予約をお取りいただきます。
時間:15:00~16:30(所要時間約90分)
定員:6名
場所:guiアトリエ(表参道)
※詳しい住所などは、ご予約いただいた方に個別にご連絡いたします。
講師:guiディレクター
費用:3500円(税抜)※ドリンク付
※計2回お越しいただく内容で、合計3500円(税抜)の費用となります。
ご予約はこちらから承ります。
暑さや湿気などの煩わしさから解放されて、何かに集中するのにぴったりな季節、秋。
この機会に、なんとなくお花に興味を持っていただいた方に
小学生の頃の、自由研究に取り組む感覚のように
気軽に、なんかちょっとわくわくしながら、お花のことを知っていただける機会になったら嬉しいなと思っています。
これから、第2弾、第3弾と順次発表となりますので、お楽しみに!
gui column
2025.02.19
2025年は、gui GREENのお庭をはじめます。
こんにちは、前田有紀です。久しぶりのコラム更新となりました。 これまで、お花との出会いをプロデュースしてきたgui ですが、 植物のある暮らしを提案してきた...
2025.01.16
年末鎌倉のコバカバさんでお正月のお花とお飾りを販売してしまいました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年12月27日(金)28日(土)に朝ごはんが有名なコバカバさんでしめ縄飾りを販売しておりました。 一つ、一つ...
2024.12.19
社員研修旅行で香川県に行きました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 2024年11月末に社員全員で香川に研修に行きました。 2泊3日の香川県の旅。雨が多い3日間でしたが、晴れ間ものぞき...
2024.11.11
九段ハウスで香りのセミナーのお花のご用意をさせていただきました。
皆さんこんにちは事務局の藤井です。 今回は九段下にある、九段ハウス(旧山口萬吉邸)でLANDORさんが開催しました香りのセミナーにお花をお届けさせていただきま...